top of page

わたしたちと一緒に

​わくわくライフしませんか?

受付時間 9:00~18:00(日曜日を除く)

​TEL 0166-68-5121

BRICs諸国の台頭が著しい昨今、そこに私たち日本人はかつての高度経済成長期の時代を投影してしまいます。
しかしそれは「大量消費・大量廃棄」の時代でもありました。成長期にある履き違えた豊かさは、成熟期を迎えた私たち日本人が振り返ってみると、違和感を覚えるものです。
成長期社会の中で不便な存在として見放されていたものが、成熟期社会では有効な資源へと変わります。「モノ」も「人」もそうした存在が今、利益を生む財産となっています。
一見不便な「木」のボイラーは、重油ボイラーの代替機となりCO2排出量の削減に。
森林に放置されていた林地残材は、チップ化して「木」の」ボイラーの燃料に。
不憫に見られてきた障がい者の方々は、失った機能の代償に得た集中力で、職場を牽引するプロフェッショナルに。
高齢者の方々は、今の親世代が伝えていない知恵を次の世代へ。
就職が困難な立場となった高校新卒者は、その若い感受性と真摯な心で地域社会に支持され、営業基盤拡大の主力に。
こうした存在に手をさしのべることを「社会貢献」といいますが、成長期時代の恩着せがましい意味ではなく、本来の強みを生かすことで「財産」となり、「利益追求」が結果として可能となりました。
成熟時代は、価値転換の時代。私たち北海道健誠社グループは、リネンサプライ・クリーニング事業を基盤に新しい流れに乗り、更なる発展を目指します。

見放されているものに価値を

​「わくわくさまで~す!」とは?

ほとんどの会社で交わされている「お疲れ様です!」というあいさつ。
過去、当社でも一般常識的によく使われていましたが、疲れてもいないのにこの言葉を投げかけられ、ふと疑問を感じていました。
確かに労をねぎらう言葉ではありますが、楽しいことがあれば日常レベルの疲れくらいはふっとんでしまうことが多いのではないか?…
そこで!私たちは「常に楽しく生きていきたい・何事にもワクワクしていたい!」という思いを込めて、
「わくわくさまです!」という合言葉を社内で交わしているのです!

北海道健誠社グループへご訪問の際は、「わくわくさまです」のやりとりをどうぞご期待ください。

​わたしたちのお仕事

■木質バイオマス燃料製造・管理
[内容] 木質バイオマス燃料製造及び廃棄物収集・運搬
[資格] 車両系(整地等)建設機械技能講習修了者
      又は講習・取得可能な方
      大型特殊免許取得者・中型車運転免許(又は所得可能な方)
[時間] 8:00~17:30(実働8h)
[休日] 週2日休み(日曜日、他)
[給与] 月170,000円~
      試用3ヶ月/1,000円~1,200円
[採用先] ケンセイシャフォレスタ(株)
■クリーニング工場内作業
[内容] 商品のクリーニングや検品作業。
     基本的には機械で一連の作業を行います。
[資格] 未経験者歓迎
[時間] ♢正社員/8:45~18:00(実8h)
      ♢フルパート/8:45~18:00
      ♢パート/8:45~15:00
[勤務] ♢正社員/週2日以上休み
      ♢パート/週3~5回の勤務
[給与] ♢正社員/月148,000~170,000
      ♢パート/時給790~850円
[採用先] (株)北海道健誠社
■クリーニング店受付
[内容] クリーニング店内接客・受付
[資格] 未経験者歓迎
[時間] 8:00~20:00の間で早番・遅番有り
      ♢正社員/1日実働8h・週平均実働40時間
      ♢フルパート/1日実働8h・月150h以上(応相談)
      ♢パート/1日実働6h・月100h程度
[勤務] ♢正社員/週2日以上休み
      ♢パート/週3~5回の勤務
[給与] ♢正社員/月148,000~170,000
      ♢パート/時給790~850円
[採用先] ランドリーム市内18店舗
     (4条店・末広店・東光店・春光店・春光5条店・カムイ店
      神楽岡店・近文店・緑東大橋店・動物園通り店・永山店
      旭神店 他)及び東神楽店
      パートさんはご希望の店舗をご相談ください。
■ルート配送ドライバー(2t・4t車)
[内容] ホテル・病院・福祉施設へのクリーニング商品 の
      納品・回収など。トラックにはパワーゲート
     (荷物が入った台車を上げ下げする装置)を使用しています。
[資格] 中型免許以上
[時間] 当社運行規定・配送ルートによる/実質8h
     休憩60分・残業有
[休日] 週休2日(シフト制)
[給与] 月185,000円~
     +メンテナンス手当
     +運転手当
[採用先] (株)北海道健誠社

見放されているものに価値を

BRICs諸国の台頭が著しい昨今、そこに私たち日本人はかつての高度経済成長期の時代を投影してしまいます。
しかしそれは「大量消費・大量廃棄」の時代でもありました。成長期にある履き違えた豊かさは、成熟期を迎えた私たち日本人が振り返ってみると、違和感を覚えるものです。
成長期社会の中で不便な存在として見放されていたものが、成熟期社会では有効な資源へと変わります。「モノ」も「人」もそうした存在が今、利益を生む財産となっています。
一見不便な「木」のボイラーは、重油ボイラーの代替機となりCO2排出量の削減に。
森林に放置されていた林地残材は、チップ化して「木」の」ボイラーの燃料に。
不憫に見られてきた障がい者の方々は、失った機能の代償に得た集中力で、職場を牽引するプロフェッショナルに。
高齢者の方々は、今の親世代が伝えていない知恵を次の世代へ。
就職が困難な立場となった高校新卒者は、その若い感受性と真摯な心で地域社会に支持され、営業基盤拡大の主力に。
こうした存在に手をさしのべることを「社会貢献」といいますが、成長期時代の恩着せがましい意味ではなく、本来の強みを生かすことで「財産」となり、「利益追求」が結果として可能となりました。
成熟時代は、価値転換の時代。私たち北海道健誠社グループは、リネンサプライ・クリーニング事業を基盤に新しい流れに乗り、更なる発展を目指します。

​「わくわくさまで~す!」とは?

ほとんどの会社で交わされている「お疲れ様です!」というあいさつ。
過去、当社でも一般常識的によく使われていましたが、疲れてもいないのにこの言葉を投げかけられ、ふと疑問を感じていました。
確かに労をねぎらう言葉ではありますが、楽しいことがあれば日常レベルの疲れくらいはふっとんでしまうことが多いのではないか?…
そこで!私たちは「常に楽しく生きていきたい・何事にもワクワクしていたい!」という思いを込めて、
「わくわくさまです!」という合言葉を社内で交わしているのです!

北海道健誠社グループへご訪問の際は、「わくわくさまです」のやりとりをどうぞご期待ください。

​わたしたちのお仕事

■ルート配送ドライバー(2t・4t車)
[内容] ホテル・病院・福祉施設へのクリーニング商品 の
      納品・回収など。トラックにはパワーゲート
     (荷物が入った台車を上げ下げする装置)を使用しています。
[資格] 中型免許以上
[時間] 当社運行規定・配送ルートによる/実質8h
     休憩60分・残業有
[休日] 週休2日(シフト制)
[給与] 月185,000円~
     +メンテナンス手当
     +運転手当
[採用先] (株)北海道健誠社
■クリーニング工場内作業
[内容] 商品のクリーニングや検品作業。
     基本的には機械で一連の作業を行います。
[資格] 未経験者歓迎
[時間] ♢正社員/8:45~18:00(実8h)
      ♢フルパート/8:45~18:00
      ♢パート/8:45~15:00
[勤務] ♢正社員/週2日以上休み
      ♢パート/週3~5回の勤務
[給与] ♢正社員/月148,000~170,000
      ♢パート/時給810円~
[採用先] (株)北海道健誠社
■クリーニング店受付
[内容] クリーニング店内接客・受付
[資格] 未経験者歓迎
[時間] 8:00~20:00の間で早番・遅番有り
      ♢正社員/1日実働8h・週平均実働40時間
      ♢フルパート/1日実働8h・月150h以上(応相談)
      ♢パート/1日実働6h・月100h程度
[勤務] ♢正社員/週2日以上休み
      ♢パート/週3~5回の勤務
[給与] ♢正社員/月148,000~170,000
      ♢パート/時給810円~
[採用先] ランドリーム市内18店舗
     (4条店・末広店・東光店・春光店・春光5条店・カムイ店
      神楽岡店・近文店・緑東大橋店・動物園通り店・永山店
      旭神店 他)及び東神楽店
      パートさんはご希望の店舗をご相談ください。
■木質バイオマス燃料製造・管理
[内容] 木質バイオマス燃料製造及び廃棄物収集・運搬
[資格] 車両系(整地等)建設機械技能講習修了者
      又は講習・取得可能な方
      大型特殊免許取得者・中型車運転免許(又は所得可能な方)
[時間] 8:00~17:30(実働8h)
[休日] 週2日休み(日曜日、他)
[給与] 月170,000円~
      試用3ヶ月/1,000円~1,200円
[採用先] ケンセイシャフォレスタ(株)
<共通項目>
[待遇] ♢正社員/各社保完備(健康・厚生・労災・雇用)
     賞与年2回・制服貸与・燃料手当(単身者)車通勤可 
        ♢パート/対象者には各社保完備・制服貸与・交通費規定支給・車通勤可
     ※いずれも試用期間2ヶ月有
[応募] お電話ください。写真つき履歴書をご準備ください。
[ HP ] http://www.kenseisya.co.jp
☎ 0166-68-5121
 
〒 071-1513
  上川郡東神楽町北2条西3丁目
  (旭川市内ツインハープ橋より車で10分ほど)
 
株式会社 北海道健誠社グループ
リネン・クリーニング業
bottom of page